前からいろいろとグダグダでも我慢してたけど、ここ数日のゴタゴタはなんか個人的な許容範囲を越えた気がする
で、なんかイライラするので改善案ではないただの愚痴を書き連ねてみた
まず、あの何が面白いんだかわからない鍛刀システムをやめよう
なんか、電撃のサイトに載ってた記事には
吉原:1000回じゃ実感できないですね。8000回くらい叩けば変化を感じます。刀匠さんが刀作りに掛ける時間とか想いとか、少しでもそれが伝わればという意味で、プレイヤーが自ら叩くシステムを入れました。まあ、ゲーム内とは言えかなり苦労することなので、最後までどうしようか悩んだのですが、現場がそこだけは譲れないと……。なので、鍛刀では念を込めて刀を打っていただければと思います。
とかあるけど譲って……
最低でも500回だよ、一秒間16回の制限有りだよ、高橋名人でも30秒以上かかるんだよ?
第一、ただ単にマウスボタンをクリックするだけで鍛刀してる気分になるかよ……
といって、自分もろくなアイデアないしなー
鍛刀をリズム天国みたいなシステムにするとか考えたけどここの運営じゃ無理そうだし
そもそも、自分はリズムゲーとか凄まじく苦手なのでどっちにしろなまくらしかできないか……
さて、別の案として今回のお詫びというわけでもないけどキャンペーンをやろう
叩く回数が十分の一なキャンペーンを一ヶ月ほど
で、一ヶ月したら好評なために永続とかやらんかなー
研磨関連は今のままでいいか
初期の高速研磨はおそらくデバッグようか何かの調整を元に戻し忘れてただけだろうしな
で、なによりもいろいろと遅いのを何とかしてくれ
運営のトラブルへの対処とゲームの動作
特に討伐任務へ出るときに3分近くかかるのは何とかしろ
他にはもっとキャラの実装をはやくしろとか型録の追加とかあるけどそこら辺は一応は明言されてるしなー
吉原:今後の展開としては、室町時代から名刀と言われている“天下五剣”のイベントが続いていきます。そして、現在は第5ステージまで開放されていますが、6月以降に続きのステージも開放されて、ようやくゲームの本筋に入っていく形になります。6月以降ねー
以降は含むんだけど、この運営だといろいろ怪しく思うぞ?
意外と手強い「しんけん!!」はどうプレイすればいいのか? 開発スタッフが教える序盤のコツと今後の展開
ココらへんも予定とかが多いんだよなー、いろいろと先行きが気になる運営だ……
他にもいろいろと愚痴りたいところはあるけどキリがないのでここらへんにしておこう……
こんなふうに書くならさっさと見限ればよいのだがやはり鶏肋みたいな?
あと、改善案とかサブタイトルに付けなくてよかった、さすがにアホすぎるし自分が
今でもアホだが